Mobage向けカードバトル「カードキャプターさくら ~さくらと不思議なカード~」が発表。さくらが再びクロウカードの封印に挑む

- 更新日:2012年10月9日
アリカは,Mobage向けソーシャルゲーム「カードキャプターさくら ~さくらと不思議なカード~」を発表した。
本作は人気漫画「カードキャプターさくら」を題材としたカードバトルゲーム。一度封印されたはずの「クロウカード」達が突然飛散し,それを主人公のさくらが追うというストーリーが描かれる。
カードキャプターさくら ~さくらと不思議なカード~
ゲームのおおまかな流れは,舞台となる「友枝町」をパトロールしてさまざまなカードを集めながらエリアのボス(クロウカード)を探し出し,カードバトルによって封印する,というもの。
さくらのイラストが描かれた「リーダーカード」や,原作の印象的なシーンが描かれた「アクションカード」などでデッキを組み,バトルに挑む。封印したクロウカードも使用可能だ。
ソーシャルゲームではおなじみとなっている,カードの強化ももちろん可能。
違う種類のカードを組み合わせる「カード強化」,同じカードを合成する「カード進化」のほか,リミットを越える進化が可能になるものの,失敗のリスクもある「究極の真化合成」というものが用意されている。
また,リーダーカードの一部にはボイスが用意されており,そのカードを進化させた上で熟練度を最大まで上げると,原作アニメでさくら役を務めた丹下 桜さんの声が聴けるようになるとのことだ。
原作の漫画連載やアニメ放映は10年以上も前に終了しているが,根強い人気を誇る作品だけに,気になる人も多いのではないだろうか。なにより「カードもの」ということで,ソーシャルゲームとの相性は良さそうだ。
●タイトル名:カードキャプターさくら ~さくらと不思議なカード~
●ゲームジャンル:カードバトル
●サービス開始:近日公開予定
●対応機種:
フィーチャーフォン → docomo、au、SoftBank:Flash Lite 1.1以上対応機種(一部機種を除く)
スマートフォン → iPhone、Android OS 2.2以上対応機種(一部機種を除く)
●利用方法:「Mobage」への会員登録後、利用可能
●サービス開始時のお知らせ登録
以下のメールアドレスに、お知らせを受けたいメールアドレスから空メールをお送りいただくと、『サービス開始時のお知らせ登録』のURLが返信され、登録するとサービス開始時にお知らせがメールで届きます。
QRコード
sakura_cards@mhai.jp
●権利表記:
(c)CLAMP (c)ARIKA
Illustrated by CLAMP (c)CLAMP
『カードキャプターさくら ~さくらと不思議なカード~』
公式URL:http://www.arika.co.jp/sakura/
twitter : @sakura_cards
「カードキャプターさくら ~さくらと不思議なカード~」公式サイト
※PCサイト
※この記事は、4Gamer.netより提供された情報をもとに、テレビ朝日が改変・編集し掲載しています。元記事はこちら