「New スーパーマリオブラザーズ 2」追加パック第1弾の配信開始。“大量のコイン”と“難度の高さ”が特徴のコインラッシュ専用コースに挑戦しよう

  • 更新日:2012年10月3日

 任天堂は,ニンテンドー3DS用ソフト「New スーパーマリオブラザーズ 2」の追加パック第1弾の配信を開始した。

 今回配信されるのは,コインラッシュ専用の追加コース「#1 ゴールドマリオでGo!Go!パック」「#2 きろくにチャレンジ! Aパック」「#3 いっぱつしょうぶでドキドキパック」の3パックだ。価格はそれぞれ200円(税込)。
 これらの追加パックは,クラブニンテンドーのプレイ後のアンケートなどを参考に,要望の多かった「コインがとにかく大量に出るコース」「アクションが難しく,何度も挑戦してクリアできるコース」といった声を反映して制作されたものだ。
 コースがランダムで選ばれる通常のコインラッシュと異なり,追加パックのコインラッシュはコースが固定されるので,ほかのプレイヤーと記録を競うのにうってつけだ。さっそく各コースに挑戦しよう。

 なお,追加パック第2弾は10月末,第3弾は11月末に順次配信予定とのことなので,そちらもお楽しみに。


各パック紹介


■#1 ゴールドマリオでGo!Go!パック
すべてのコースでゴールドマリオにパワーアップでき、コインを大量獲得できる3コース。コインを集める気持ち良さを追求したコース内容で、目指すはカウンターストップの3万枚!

難易度★☆☆☆☆
目標コイン枚数:3万枚


●コース1

  • タワークリボーが多く登場するコース。この敵をいかに効率よく倒すかがポイントになる
  • ゴール前には複数のタワークリボーが登場。まとめて倒してコイン大量獲得のチャンス

●コース2

  • 黄金の船に乗って進んでいくコース。船の中でこうらをはね返らせ、連続で敵を倒していく
  • コースの途中にはゴールドキノコが3つ同時に出現する場面も。3つとも必ず取っておきたい

●コース3

  • ゴールドファイアボールでブロックの足場を一気にコインに変えながら進む
  • 巨大マリオにパワーアップして、画面いっぱいのコインを根こそぎ取っていく

■#2 きろくにチャレンジ! Aパック
短い制限時間内にどのルートでコインを獲得するか、工夫次第で記録更新が望める、やり込み度を追求した3コース。公式HPでは上位プレイヤーの記録をランキング表示。
世界中のプレイヤーが記録を競うライバルになります。

難易度★★★☆☆
目標コイン枚数:1万枚


●コース1

  • カラーブロックや土管が複雑に入り組んだコース。効率のよいルートを見つける事がポイント
  • 土管から次々に出てくるクリボーを連続で踏みつけてコンボを狙う

●コース2

  • 踏むと上下するリフトをうまく使いながら進んでいく
  • コースの途中にはたくさんのチョロボンたちが登場。当たらないよう仕掛けをうまく使って進む

●コース3

  • 強敵のメガブロスが数多く登場するコース。ヒップドロップでマリオをしびれさせる厄介な敵
  • ハンマーブロスに囲まれた位置にスターコインが。飛び交うハンマーをうまく避けなければならない

■#3 いっぱつしょうぶでドキドキパック
一つの判断ミスが即失敗につながる、難易度をとことんまで高く設定した3コース。
記録はもちろん、クリアすること自体が難しいので、腕に自信のある方にオススメです。
難易度★★★★★
目標コイン枚数:1万5千枚


●コース1

  • Pスイッチでコインをブロックの足場に変えて先へ先へと進んでいく、時間勝負のコース
  • コインがブロックに変化している短い間に、次のPスイッチを押さないと、落下してミスになる

●コース2

  • 足場がほとんどないため、パタパタを踏みながら進んでいく、ジャンプ操作がキモになるコース
  • 一度も地面に足をつけることなく、ゴールすることも可能。ただし正確なジャンプ操作が必須

●コース3

  • 本編にも登場する大砲コースの最難関バージョン。足場は無く、飛んでいるキラーのみを踏んで進む
  • 常に先のキラーを見ながら、タイミングよくジャンプを続けていく。果たしてクリアできるか!?

※PCサイト


(C)2012 Nintendo


※この記事は、4Gamer.netより提供された情報をもとに、テレビ朝日が改変・編集し掲載しています。元記事はこちら

この日のニュース一覧