「龍が如く5 夢、叶えし者」,一発逆転を狙える大技「クライマックスヒート」の概要や,バトルシステムの追加要素を公開

  • 更新日:2012年9月13日

 セガは,同社が12月に発売を予定しているPlayStation 3用ソフト「龍が如く5 夢、叶えし者」の最新情報として,本作から新たに登場するバトルシステム「クライマックスヒート」の概要を公開した。
 クライマックスヒートとは一発逆転を狙える大技のことで,使用するには特定の条件を満たさなければならない。今回の発表に合わせ,桐生一馬,冴島大河,秋山 駿,品田辰雄ら4名の主人公が繰り出すクライマックスヒートのスクリーンショットが公開されたので,さっそく確認してみよう。
 また,主人公ごとに用意される「ヒートアクション」には,ゲームの舞台となる5つの都市を題材にした「ご当地ヒートアクション」が追加されるほか,「天啓」システムでは技を閃く過程をサブストーリーとして楽しめるようになるなど,新たな要素が多数登場する。

 そのほか,イベントから戦闘へシームレスに移行したり,敵のリアクションの種類が増えたりと,ゲームプレイの面でも強化が図られているようだ。


※PCサイト


今回はシリーズで人気を博したバトルシステム「ヒートアクション」と「天啓」。
そして今作で登場する新要素「クライマックスヒート」を紹介!


【ヒートアクションは一歩先へ!】

 シリーズ通してバトルをより盛り上げてきた大技、ヒートアクションは今作でさらに進化。
 圧倒的な技の迫力はそのままに、技の前後の演出を大幅に強化したことでバトルの流れを切らずに豪快な技を繰り出せるようになり、よりバトルへのめり込むことができる。
 
 ヒートアクション
 強烈な技からコミカルな技までバリエーションを大幅に強化。
 各主人公のバトルスタイルを象徴するような技をはじめ、5大都市それぞれの「ご当地ヒートアクション」ももちろん用意。



 天啓
 シリーズ通して人気を博している「天啓」は今作でももちろん健在。
 遥を含む5人の主人公それぞれが、街中で起こる出来事から大技を閃く。
 今作では、天啓を得るに至るストーリーを大幅に強化し、それぞれをひとつのサブストーリーとして楽しめる。
 これら大技を閃く天啓に加えて、バトル中に突然、技を閃く天啓も今作から新たに登場。
 二段構えの天啓で主人公を強化しつつ、街の人々が巻き起こす面白い出来事を堪能しよう。




 ◆クライマックスヒート
 クライマックスヒートは、今作から新たに加わった要素でまさに闘いを終焉に導く、圧倒的な威力を誇る大技だ。
 通常のヒートアクションとは異なり、特殊な条件を整えることで発動できる一発逆転の切り札となり得る技だ。
 ド派手な演出はもちろんのこと、ボタン入力で威力が変化するなど「絶技」と併せて、バトルを彩る新しい要素となる。





【バトルを徹底的に盛り上げる新演出!】
 ◆流れるようなシームレスバトル
 街中でのケンカバトルや強敵の決闘、その全てにおいて今作ではシームレス方式を採用。
 闘いに至るイベントや街中での出来事から、流れを切らずにそのままバトルへ突入することでより高い臨場感と没入感で、闘いに挑むことができるようになった。

 街を歩いていて、突然絡んでくる輩とやむを得ず相対することになった場合でもとにかくテンポよく進む今作のバトルでは、ストレスを感じることはない。

 もちろん、ストーリー上で拳を交えることになる強敵とのバトルでも、流れるような演出でシリーズ史上最大ボリュームのシナリオを堪能できること間違いない。


 ◆バトルの基本部分もグレードアップ
 基本となるバトルシステムも大幅に刷新し、敵の行動や主人公の行動に対するリアクションなど様々な部分で、シリーズ史上最も楽しめるバトルに仕上がっている。

 大技に対して逃げ出す敵もいれば、仲間がやられて奮起する敵もいる
 ひとりでは太刀打ちできないと悟って仲間を呼んだり、協力して攻撃しようとする敵もいる、など敵の行動ひとつをとってもバリエーションを大幅に強化。


(C)SEGA


※この記事は、4Gamer.netより提供された情報をもとに、テレビ朝日が改変・編集し掲載しています。元記事はこちら

この日のニュース一覧