「SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド」新要素“オーバーインパクト”とは。窮地をくぐり抜けてこそ真のニュータイプだ!

  • 更新日:2012年9月13日

 バンダイナムコゲームスは,2012年9月27日に発売予定のPSP用ソフト「SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド」の最新情報を公開した。今回は,新要素“オーバーインパクト”の概要と,ガンダムAGE-1ノーマルやレジェンドガンダムといった参戦機体の戦闘アニメシーンカットが公開されたので,紹介しよう。

 本作では,ブレイクトリガーと呼ばれる条件をステージ攻略中に達成すると,そのステージに関連するガンダム作品では本来登場しないはずの機体が,味方あるいは敵として乱入してくるイベント“ジェネレーションブレイク”が発生する。オーバーインパクトとは,このジェネレーションブレイクの発生後,さらに特定の条件を達成すると突入できる状態のことで,自軍を除くすべての味方ユニットが一転して敵となる。




 もちろん,プレイヤーにとっては不利な状況に追い込まれるわけだが,撃破する対象が増えるので,経験値をより多く獲得できる良い機会とも言えるのだ。加えて,敵となった味方ユニットの隊に母艦が存在する場合,その母艦を先に撃破すれば,帰属ユニットを捕獲できるというメリットもある。

 また,チャレンジミッションと呼ばれるさらに難度が高い条件の達成を達成すると,シークレットユニットが僚機と共に出現。それぞれが強力なスペックを誇っているため,苦戦を強いられるかもしれないが,うまくシークレットユニットのみを撃破できれば,残った僚機を捕獲可能だ。

 このほか今回は,参戦機体の戦闘アニメシーンカットも公開されており,ガンダムAGE-1ノーマルやレジェンドガンダムなどの勇姿を垣間見られるので,ぜひ確認しよう。


「ジェネレーションブレイク」が更に進化!
新要素「オーバーインパクト」とは?


敵味方が入り混じる! 更に進化した「ジェネレーションブレイク」!
ステージ開始時に提示される「ブレイクトリガー」の条件を満たすと様々なガンダム作品のクロスオーバーが発生する「ジェネレーションブレイク」。前作では1ステージ中に2回「ジェネレーションブレイク」を発生させることができ、ステージに関連するガンダム作品とは異なる作品の敵軍勢だけが乱入してきた。

今作のジェネレーションブレイクでは、発生すると異なる作品の敵軍勢だけではなく、それに対応する味方ユニットもステージに乱入!

作品毎の特徴的なシチュエーションがそのままステージに乱入し、作品同士のクロスオーバー感が更に向上しているぞ!


  • 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」のステージでジェネレーションブレイクを発生させると・・・
  • 「機動戦士ガンダムUC」に登場するフル・フロンタルの軍勢と共にユニコーンガンダムのパイロット“バナージ・リンクス”が原作シチュエーションを髣髴とさせつつステージに乱入!
  • 更に2つ目のジェネレーションブレイクが発生すると「機動戦士ガンダム00」2ndシーズンに登場したアロウズのアヘッド部隊と共に刹那が搭乗するガンダムエクシアリペアが乱入!

各作品のシチュエーション同士のクロスオーバーにより、戦いは一層盛り上がっていく!

シークレット機体の出現回数も増加! 強力なユニットに立ち向かえ!
「ジェネレーションブレイク」よりも発生条件の難易度が高い「チャレンジミッション」の条件を満たすと、ジェネレーションブレイクの発生と共にステージ内にシークレットユニットが出現する!

前作でもステージ中に1回だけ登場したシークレットユニットは単機で出現してそれぞれ強力なスペックを誇っていたが、今作ではステージ中に2回出現する!
更に今作のシークレットユニットは必ず僚機を伴って出現するため、更に驚異的な存在となっている。

しかし僚機を残してシークレットユニットを撃破することができると、従っていた僚機を捕獲することが可能になる!

出現させることでステージ攻略の難易度を上げてしまうシークレットユニットだが、僚機を捕獲して自軍を一気に強化できるチャンスにもなるぞ!


ステージ中に提示される「チャレンジミッション」の条件を満たすと様々なシークレットユニットが乱入してくる!


シークレットユニットは必ず僚機を伴って出現するようになった。強力なユニットを捕獲できるチャンスが生まれるぞ!


「オーバーインパクト」発生によるピンチをチャンスに変えられるか!?
ステージ中に2回提示される「ブレイクトリガー」の条件を満たして「ジェネレーションブレイク」を発生させた後に提示される新要素「オーバーインパクト」。「オーバーインパクト」が発生するとステージ内に存在する自軍を除いた味方ユニットが全て敵ユニットに変わってしまうことは前回お伝えした通りだが、一見何のメリットもない「オーバーインパクト」の意味が明らかになったぞ!

「オーバーインパクト」が発生するとステージ内の敵ユニットが一気に増加するため非常に不利な状態になってしまうが、同時に以下のようなチャンスも生まれてくるぞ!

・撃破対象が増えるため、1ステージ内で獲得することができる経験値等が増え、効率的なレベルアップが可能になる。
・敵になってしまった味方ユニット群に母艦が存在する場合、先に母艦を撃破すれば帰属するユニットを捕獲することが可能になる。

「ジェネレーションブレイク」や「オーバーインパクト」は条件を満たさない限り発生しないため、自軍の状況に応じてチャレンジしてみよう!

  • ミッションを達成すると…
  • オーバーインパクトが発生!

自軍を除いた味方ユニットがすべて敵ユニットに!!! 戦局はプレイヤーにとってより不利な状態に・・・

  • ミッションを達成すると…
  • オーバーインパクトが発生!


一新されたハイクオリティな戦闘アニメーション!
様々な参戦機体が織り成す魅力的な戦闘シーンの数々!


本作では前回までにお伝えした機体以外にも多数の新規機体が登場する!
今回もその一部をお伝えしていくぞ!

  • 大地を疾走する陸戦強襲型ガンタンク!
  • フルアーマーガンダム7号機のビームキャノンが敵を貫く!
  • PXシステムを搭載する強力な機体だ!
  • ドッズライフルを構えるガンダムAGE-1ノーマル
  • 原作同様、ビギナ・ギナと共にビーム・フラッグをなびかせながら出現する黒の部隊専用のベルガ・ギロス
  • ドラグーン・システムにより圧倒的な火力を誇るレジェンドガンダム!

「機動戦士ガンダムUC」エピソード5のシーンを彷彿とさせるガランシェールからの攻撃!ギラ・ズールが放つスキウレ砲が大気を切り裂く!


  • マルートシステムを起動したガンダムハルート
  • セラヴィーガンダムIIを分離させて攻撃に移るラファエルガンダム
  • 両手にGNビームピストルを構えるガンダムサバーニャ

※PCサイト


(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・MBS (C)NBGI


※この記事は、4Gamer.netより提供された情報をもとに、テレビ朝日が改変・編集し掲載しています。元記事はこちら

この日のニュース一覧