PS3の「リモートプレイ」機能拡張パッチの配信スタート。PS Vitaで遠隔地にあるPS3用対応ソフトのプレイが可能に

  • 更新日:2012年9月7日

 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは,PlayStation 3用ソフトの「リモートプレイ」をPlayStation Vitaで楽しめるようになる機能拡張パッチの配信を,本日(2012年9月6日)開始した。対応するPS3ソフトは現時点で以下の6本。機能拡張は,インターネットに接続されたPS3で対応タイトルを起動し,専用のパッチデータを適用することにより利用可能になる。

【対応タイトル】
 ・「ゴッド・オブ・ウォー コレクション」
 ・「ゴッド・オブ・ウォー HD」
 ・「ゴッド・オブ・ウォーII HD」
 ・ICO
 ・ワンダと巨像
 ・TOKYO JUNGLE

 リモートプレイは,PS Vitaを使って離れたところにあるPS3を遠隔操作し,PS3内のゲームやビデオなどをPS Vita上で楽しめるという機能(※)である。この機能によって,アドホック通信(PS3の20GBモデルは除く),インターネット,Wi-Fiを経由して,PS3のゲームをPS Vitaでプレイすることができる。外出先などでも,PS Vitaの美しい有機ELディスプレイでゲームを進められるというわけだ。

※PS VitaとPS3を使う似たような機能として「クロスコントローラー」があるが,こちらはPS VitaをPS3のコントローラーとして使えるようになるもの





※PCサイト


※PCサイト


(C)2005 Sony Computer Entertainment Inc.
(C)2001 Sony Computer Entertainment Inc.
Designed and Developed by Sony Computer Entertainment America Inc. God of War and The End Begins are trademarks of Sony Computer Entertainment America Inc. (C)Sony Computer Entertainment America Inc. All rights reserved.
(C)Sony Computer Entertainment America LLC.
(C)Sony Computer Entertainment Inc.


※この記事は、4Gamer.netより提供された情報をもとに、テレビ朝日が改変・編集し掲載しています。元記事はこちら

この日のニュース一覧