トトリがPS Vitaで帰ってくる。「トトリのアトリエ Plus アーランドの錬金術士2」が11月29日に発売

- 更新日:2012年9月4日
ガストは,PlayStation Vita用ソフト「トトリのアトリエ Plus アーランドの錬金術士2」(以下,トトリのアトリエ Plus)を2012年11月29日に発売することを発表した。価格は通常版が6090円,プレミアムボックスが8190円(共に税込)。
2010年に発売されたPlayStation 3用ソフト「トトリのアトリエ ~アーランドの錬金術士 2~」の移植作品となる本作は,豊かな自然に囲まれたアーランド共和国を舞台に,トトリという少女が,錬金術を学びながら行方不明になった母を探して旅する姿を描くファンタジーRPG。PS3版はその世界観と岸田メル氏の描くキャラクター達のビジュアルを中心に人気を集め,推定売上10万本を超えるヒット作となっている。
トトリのアトリエ Plusでは,トトリの見た目が変わる“服飾品”の調合が可能になったほか,やりこみ要素としての手強い新マップや,新規イベントイラストなどが追加される。さらに,PS3版でダウンロードコンテンツとして配信されていたキャラクターが物語の途中で仲間にできるようになるとのこと。
ゲーム概要
冒険者となったトトリは、新しい地域に行くためにポイントを貯めて冒険者免許のランクを更新する必要がある。ランクを上げて実力をつけることで新たな地域を探索し、母親捜しの旅を続けることが物語の目的となる。
新たなる未開の地域へ…また一歩母の手掛かりへと近づく
錬金術システム
本シリーズの代表的システムである調合。素材を組み合わせ未知のアイテムを作り出すことが可能だ。今作は材料によって作成したアイテムの引き継げる能力が選択でき、さらにやりごたえのあるアイテム調合が実現されている。本作は携帯機になったことで、通勤時や通学時のちょっとした時間などにもプレイして満足感をえられるはずだ。
Vitaではこんなアイテムが調合可能に!
戦闘システム
本作の戦闘はオーソドックスなエンカウント式のターン制バトルを採用。オーソドックスだからこそ、解りやすく親しみ易いバトルシステムとなっている。錬金術RPG ならではの、調合したアイテム等を戦闘で使うことによって戦略の幅が大きく広が"るようになっている。また、Plus ではPS3 版ではDLC として配信されていたキャラクターも物語の途中で仲間にすることが可能だ。
PlusではDLC要素を全て収録。前作ではDLCだったキャラクターもDLCを購入せずに使用可能となっている。色々な組み合わせで冒険を楽しんでほしい
冒険者ランクシステム
トトリは行方不明になった母を捜すため冒険者となるが、新しい地域に行くにはポイントを貯めて更新するランクの高い冒険者免許が必要となる。ポイントは短時間でも手に入れることも可能なため、Vita では持ち運べる利点を活かし、ちょっとした合間にプレイするスタイルが可能となった。
Vita ではやりこみマップを追加!
物語の後半には手強いマップが用意されており、シリーズを通してプレイしているユーザーならわかるかもしれないマップらしい。そこでは「オーツェンカイザー」を遥かに超える強力なボスたちが待ち構えているとのことなので、十分にプレイしてから挑戦してほしい。倒すことができたらレアなアイテムや参考書が手に入るかも
トトリのアトリエPlus を彩る様々な登場人物
商品情報
タイトル:トトリのアトリエPlus アーランドの錬金術士2
発売日 :2012 年11 月29 日
価格 :通常版5,800 円(税込6,090 円)
プレミアムボックス7,800 円(税込8,190 円)
対応機種:PlayStation Vita
ジャンル:新約錬金術RPG
ネットワーク対応:ダウンロードコンテンツ対応
権利表記:(C)GUST CO.,LTD. 2012 All rights reserved.
プレミアムボックス情報
正式名称:トトリのアトリエPlus ~アーランドの錬金術士2~ プレミアムボックス
内容物 :ミニ・クリスタルペーパーウェイト
トトリのアトリエPlus カスタムスキンシール
初回封入特典:ダウンロードコード
トトリのアトリエPlus ではアーランドシリーズでお馴染みのペーパーウェイトを同梱。ミニサイズで可愛らしく、さらにカスタムスキンシールも入っており、いつでもトトリと一緒にゲームを楽しめる。
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映 (C)石森プロ・東映 (C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS (C)円谷プロ
画面はニンテンドー3DS版のものです。