メダルを集めて世界一を目指すべし。PS Vita用アプリ「トレジャーパーク」の無料配信がスタート

- 更新日:2012年8月30日
ソニー・コンピュータエンタテインメントは,PlayStation Vita用アプリケーション「トレジャーパーク」の配信を開始した。ダウンロードは無料。
「トレジャーパーク」 PV
トレジャーパークは,位置情報を使って発見した周辺のプレイヤーやフレンドとの間で情報やゲームのアイテムなどを共有したりできるPS Vitaの「near」を使用するアプリケーション。
プレイヤーはまずnearを起動し,周辺にあるアイテムを検索する。そこでほかのプレイヤーが配布している「シート」を発見してダウンロードする。
次にトレジャーパークを起動して,見つけたシートを選択。このシートはミニゲームのようになっており,ヒントを頼りに,シートに隠されたトレジャーを入手し,「メダル」を獲得していくのだ。
【ポイント】
◆ シートのどこかに隠されているトレジャーをゲットできれば、たくさんのメダルを獲得できます。ただしチャンスは5回までです。
◆ シートにはトレジャーの他に、<メダル><トラップ><爆弾>が隠されています。爆弾を引くとその時点で挑戦失敗になるので注意してください。
◆ 爆弾が隠されているマスの色はヒントとして表示されていますので、安全な色のマスからタップするようにしましょう。
◆ タップしたマスの上下左右に何かが隠されていると、そのマスに宝箱が出現します。
◆ ヒントに表示されているピース(トレジャー、爆弾、メダル、トラップのかたまり)の形を参考にして、宝箱の中身を推理しましょう。
ただし、ピースは回転して隠されていることもあります。
シートそのものは各プレイヤーがトレジャーを隠したものをnearを使って配布する。配布したシートがほかのプレイヤーに遊ばれたかどうかもチェック可能となっており,遊ばれれば遊ばれるほど,より多くのメダルを獲得できるという仕組みだ。
トレジャーを隠したシートのデータは直接フレンドに挑戦状という形で送りつけることもできるので,まず試しには知り合い同士で遊んでみるのもいいだろう。
PlayStation Vita公式サイト
※PCサイト
※この記事は、4Gamer.netより提供された情報をもとに、テレビ朝日が改変・編集し掲載しています。元記事はこちら