美しすぎる女性レスラーの正体は?「DEAD OR ALIVE 5」


- 更新日:2012年8月27日
2012年9月27日にコーエーテクモゲームスより発売される対戦格闘「DEAD OR ALIVE 5」(PlayStation 3 / Xbox 360)の店頭体験会が,9月15日に東京・池袋のヤマダ電機 池袋LABI1 モバイルドリーム館にて開催される。体験会では,プロデューサーの早矢仕洋介氏によるトークイベントも行われるとのこと。
また今回は,体験会の概要と共に新キャラクターや新ステージの情報も届いているので,あわせて紹介しておこう。
【「DEAD OR ALIVE 5」店頭体験会】
実施日時:2012年9月15日(土) 13:00~17:00
実施店舗様:ヤマダ電機 池袋LABI1 モバイルドリーム館
※早矢仕プロデューサートークイベント実施予定
【新ステージ】
●土楼ステージ「HOME」
中国南部の山間部に数多く残っている集合住宅を模したステージ。
ここでの闘いは、家具や壁を壊しながら部屋と部屋を移動する、カンフー映画さながらの激闘になる。住宅内部の壁を突き破って、中庭まで吹き飛ばすド派手なステージギミックが用意されている。
壁を破壊して部屋と部屋を行き来するのが、土楼の特徴。床を壊した場合は、下の階に落下する
窓側の壁を破壊すると、中庭へ落下する
部屋の階層によってダメージが異なる
●海底エレベーターステージ「DEPTH」
海底へと続くエレベーターが舞台のステージ。
周囲はデンジャーゾーンとなっており、壁面にあるパネルに相手をぶつけるたびに、エレベーターが徐々に壊れていく。崩壊中には、崩れ落ちる外壁の破片を狙うスペシャルパワーブローも用意されている。
ラ・マリポーサは奇抜な攻めが強力
破片を狙うスペシャルパワーブロー。跳ね返る敵に追い討ちしよう
【リアルタイムムービースクリーンショット】
【オンラインモード】
トーナメントモードロビー画面。オンライン上で最大16人までのトーナメントが楽しめる。プレイヤー自身がホストとなって、自由に大会を主催することもできる
オンライン対戦画面。オンラインプレイヤー同士のバトルをチャットをしながら観戦できる
ファイターリスト画面。登録したプレイヤーを一覧で確認することができる。相手との戦績も確認できるほかいつでも対戦を申し込むことができる。気になるライバルがいたら、どんどん登録していこう
オンラインでもトレーニングモードが実現! 他のプレイヤーと一緒に練習することができる
自分の称号や戦績などのプロフィールをfacebookにアップロードすることができる。
【新キャラクターご紹介】
●剛拳の弟子「エリオット」
CV 皆川純子
国籍 イギリス
性別 男性
流派 形意拳
ゲン・フー唯一の弟子で、形意拳の使い手。
未熟な己の腕を磨くべく、師の下を離れ、修行の旅を続けている。
なぜかブラッドがずっと付いてきており、本人は迷惑顔。
【格闘スタイル】
突進しながら怒涛の連続攻撃を繰り出す。
その技の数々は、シンプルながら超強力。
●酔いどれ必殺拳「ブラッド・ウォン」
CV 石塚運昇
国籍 中国
性別 男性
流派 酔八仙拳
酔八仙拳の使い手。いつもどこかで飲んだくれている。
一緒に旅をするエリオットにはうんざりされているが、彼の旅の目的はいったい何なのだろうか。
【格闘スタイル】
寝た状態や、片足立ち、逆立ち、背向け…
特殊な状態からの変則的な攻撃で相手を翻弄する。
●運命を継ぐ者「エレナ」
CV 小山裕香
国籍 フランス
性別 女性
流派 劈掛拳
巨大複合企業体、「DOATEC」の若き総帥。
恐るべき生体兵器の研究開発に手を染めた組織の過去を清算し、
新たなる一歩を踏み出すべく「DEAD OR ALIVE」第5回を開催する。
【格闘スタイル】
低く構える「仆歩」で相手の技を華麗にかわし、
生じた隙に反撃を加える闘い方が得意。
●スーパーノヴァ「ラ・マリポーサ(リサ)」
CV 坂本真綾
ティナのプロレスラー時代のライバルで、華麗でアクロバティックな技をもつルチャドーラ。
その正体は「DOATEC」の元研究員にしてティナの親友「リサ」。
【格闘スタイル】
空中殺法を得意とするルチャドーラ。
そのトリッキーな動きは、相手のペースを狂わせる。
「DEAD OR ALIVE 5」公式サイト
※PCサイト
(c)コーエーテクモゲームス Team NINJA All rights reserved.
※この記事は、4Gamer.netより提供された情報をもとに、テレビ朝日が改変・編集し掲載しています。元記事はこちら