「BRAVELY DEFAULT」,ほかのプレイヤーと「コマンド」をやりとりする「フレンド召喚」や登場キャラ「リングアベル」の情報を公開

- 更新日:2012年8月3日
スクウェア・エニックスは本日(2012年8月3日),同社が10月11日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト「BRAVELY DEFAULT」の最新情報を公開した。今回は,登場キャラクターの一人「リングアベル」,「フレンド召喚」システム,「マヌマット・ボリトリィ商会」,ジョブとアビリティ組み合わせや体験版Vol.4で追加された新ジョブなどの情報が届いているので,さっそくお伝えしよう。
「BRAVELY DEFAULT」公式サイト
※PCサイト
リングアベルは,パーティの兄貴分となるキャラクターだ。プレイボーイ気質のやや軟派なキャラクターだが,実は記憶を失い,自らのルーツを求めて旅を続けている人物でもある。彼の持つ「Dの手帳」には,彼の未来のことが書かれており,これがゲームシステムにどういった形で絡んでくるのかにも興味をそそられるところだ。
リングアベル CV:竹内良太
~記憶を無くした流浪のプレイボーイ~
18歳。パーティの兄貴分。
世界中の女性を口説き落とすために世界各国を巡る、と軽口をたたく彼だが、実はかすかに残る記憶を頼りに、自らのルーツを求めて旅を続ける苦労人。
気付いた時には既に手に持っていた「Dの手帳」。
そこには、なぜか彼の行く先々のことが予言されていた。
Dの手帳に記されていた3人の名前を頼りに、彼らの旅に同行することとなる。
Dの手帳
~未来のことが書かれている謎の手帳~
記憶を無くしたリングアベルが、気付いた時には既に手に持っていたという「Dの手帳」。そこには、なぜか彼の行く先々のことが予言されていた。
予言の他に「図鑑」や「ジョブの説明」といった機能も搭載
フレンド召喚は,キャラクター1人の戦闘中のコマンドを一つだけ登録し,それを「インターネット通信」「ローカル通信」「すれちがい通信」によって配信できるというもの。強力なコマンドを配信して友達を助けたり,逆に使えるコマンドを受信して助けられたりできる。召喚を繰り返すことでフレンドとの親密度が上がり,コマンドの威力がアップするという。
今回は,クリスタルへの信仰心を失墜させるべく立ち上げられたという不穏な組織「マヌマット・ボリトリィ商会」や,ジョブとアビリティの組み合わせ,体験版Vol.4で追加されたジョブ「スーパースター」「赤魔道士」の情報が届いているので,こちらも合わせてチェックしておこう。
通信要素
バトルで友達を召喚! フレンド召喚
フレンド召喚とは?
キャラクター1人の戦闘中のコマンド(たたかう・アビリティなど)を1つだけ登録することができ、他のプレイヤーに「インターネット通信」「ローカル通信」「すれちがい通信」を通じて配信&受信することができる。配信した行動は、全てのフレンドの元に届けられ、「すれちがい通信」では、フレンドではないほかのプレイヤーとの送受信が可能。
フレンド召喚配信までの流れ
入力を終えてコマンドが使用されれば配信完了!
召喚を繰り返すことで親密度が上がり、フレンド召喚の威力がアップ!
強力なコマンドを配信して友達を助けたり、逆に助けてもらったり、そうしてフレンド召喚を繰り返す事で、その友達との親密度がアップし、フレンド召喚の威力がアップする。
召喚を繰り返す事で親密度がアップ
親密度が上がると召喚の威力がアップ!
倒せない敵や、回復が欲しい時など、友達に必要な行動を配信してもらったり、逆に配信してあげたり、助け合うことができる。
マヌマット・ボリトリィ商会
世界に名だたる工業立国である「砂と大時計の国ラクリーカ」において、未だ残るクリスタルへの信仰心を失墜すべく立ち上げられた組織。
国の王が組織と密接につながり、国民の不満の矛先をクリスタルの巫女に向けさせようと企んでいる。
“時魔導師”マルメ・コンダ・マヌマット8世 CV:白鳥哲
『時魔道士』のアスタリスク所持者
砂と大時計の国ラクリーカの現国王。
先進的、開明的なことを非常に好み、アンチクリスタリズムの理念に激しく傾倒し、懐古的な考えや伝統、古の風習を極端に軽視する。
国王である自分よりも民心を得ている巫女に対して激しい嫉妬心を抱いており、ことある度に嫌がらせをしている。
本人は自身の正確さを誇って「秒針王」を名乗り、周囲もまた、気が小さいという意味でそれに倣っている。
“シーフ”盗賊ジャッカル CV:檜山修之
『シーフ』のアスタリスク所持者
幼くして両親と生き別れた孤独な少年。
孤児となった彼は、大人に騙され、虐げられ、搾取され続ける人生を送ってきた。その後盗賊団の長となった彼は、逆に「奪う側」となり、砂漠の民の貴重な「水」を奪う略奪行為を繰り返している。
“魔法剣士”イクマ・ナジット CV:藤原啓治
『魔法剣士』のアスタリスク所持者
マヌマット・ボリトリィ商会に所属する剣士。
伝令や密偵、用心棒など、金になることなら何でも請け負い、守銭奴などと陰口されている。
構えた剣に魔法をまとわせて戦う魔法剣士。
“商人”ニコソギィ・ボリトリィ会長 CV:てらそままさき
『商人』のアスタリスク所持者
砂と大時計の国ラクリーカを拠点にして、『マヌマット・ボリトリィ商会』の会長として手広く事業を展開している。王宮に次ぐ一等地に商会ビルを構え、多くの私兵を雇い、黒い噂が絶えない。
水が希少な砂漠の国で専売権を得、独占販売することで巨万の富を築いている。
金のためなら手段を選ばず、反感でも恨みでも買い漁り、仲間や恩人でも売り飛ばす非情さを持つ。
通信要素
メニュー画面で白魔道士からナイトにジョブチェンジした。アビリティ欄から“ジョブコマンド”と“サポートアビリティ”を設定できる。
“ジョブコマンド” 他のジョブで覚えたアビリティが使用可能になる。
“サポートアビリティ” 能力値の変化やジョブ特性を発動させる
防御力を底上げして白魔法を使えるようになったナイトが完成! 仲間を守る事に重点を置いてカスタマイズした例。
HPが少なく、打たれ弱い黒魔道士でも・・・
サポートアビリティでHPアップのものをセットすればタフな黒魔道士に!
攻撃がそれほど得意ではないジョブでも、攻撃系アビリティをセットすることで強力なアタッカーに!
その他にも、シーフの素早さにさらに磨きをかけ、強力な攻撃系アビリティをセットしたり、黒魔道士の魔法攻撃力をさらに強化したりなど、様々なアビリティの組み合わせでジョブに個性を持たせることができる。
パーティチャット
移動中など、画面の左下にParty Chatの表示が出ることがある。
その時の状況に関するパーティメンバーとの会話が発生。
耳を傾ければ冒険のヒントがもらえたり、より深く仲間の気持ちを知る事ができる。
たわいもない会話から攻略のポイントまで…聞いておいて損はない?
体験版Vol.4で追加された新たなジョブ
今回配信された体験版「BRAVELY DEFAULT Demo Vol.4-ジョブ&アビリティ篇-」で新たに判明した新ジョブ「スーパースター」と「赤魔道士」を紹介。
スーパースター
歌を歌って、味方の攻撃力や防御力、BPなどを増やすアビリティを数多く持つ強化に優れたジョブ。
赤魔道士
白魔法と黒魔法を両方とも扱えるジョブ。
回復魔法や攻撃魔法、味方の強化や敵への弱体魔法などを駆使するハイブリッドな魔道士。
「BRAVELY DEFAULT」公式サイト
※PCサイト
(C)2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
MAIN CHARACTER DESIGN : Akihiko Yoshida.
※この記事は、4Gamer.netより提供された情報をもとに、テレビ朝日が改変・編集し掲載しています。元記事はこちら