セガとサンリオのタッグが実現。コラボ第1弾アイテムとして「SONIC×HELLO KITTY スーパージャンボぬいぐるみ」が登場

- 更新日:2012年7月10日
セガは本日(2012年7月10日),サンリオとのコラボレートを発表し,コラボ第1弾アイテムとなる「SONIC×HELLO KITTY スーパージャンボぬいぐるみ」を公開した。
このぬいぐるみは,セガが運営するテーマパーク“東京ジョイポリス”が7月14日にリニューアルオープンすることを記念して制作されたもの。「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」シリーズの主人公ソニックと,サンリオの人気キャラクター ハローキティ両者の特徴を活かしたデザインとなっている。なお,本商品は7月下旬より東京ジョイポリスのほか,セガ直営のアミューズメント施設で展開されるとのこと。
また,セガは本コラボへ積極的に取り組むそうで,2013年夏には海外展開を予定しているという。今後どのようなアイテムが発表されるのか,続報に期待したい。
「セガ」公式サイト
※PCサイト
セガ、サンリオ社とコラボレーション企画を展開
第1弾は東京ジョイポリスリニューアル記念
『SONIC×HELLO KITTY スーパージャンボぬいぐるみ』
株式会社セガ(本社:東京都大田区、代表取締役社長COO:鶴見尚也、以下:セガ)は、株式会社サンリオとキャラクターのコラボレーションプロジェクトを展開いたします。第一弾は、2012年7月14日の東京ジョイポリスリニューアルオープンを記念した『SONIC×HELLO KITTY スーパージャンボぬいぐるみ』のプライズで、7月下旬より東京ジョイポリス、および全国のセガ直営アミューズメント施設にて展開を予定しております。
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」は1991年にメガドライブ(米国ではGENESIS)用ゲームソフトの主人公として登場して以来、ハイスピードでクールな正義のヒーローとして世界中の子供たちに確固たる地位を築いております。また、サンリオの「ハローキティ」は1974年にサンリオがデザイン開発し、翌1975年第1号商品を発売した人気キャラクターで、現在では年間約5 万種類の商品が109カ国で販売されています。両キャラクターとも日本に留まらない世界中の幅広い世代に愛されています。
2013年夏には本プロジェクトの海外展開を予定しており、今後もセガはサンリオ社との積極的な取り組みで、「ソニック」と「ハローキティ」のコラボレーションプロジェクトを展開してまいります。
(C)1976,2012 SANRIO CO.,LTD.TOKYO,JAPAN (L)
(C)SEGA
APPROVALNO.S5321298
(C)SEGA
※この記事は、4Gamer.netより提供された情報をもとに、テレビ朝日が改変・編集し掲載しています。元記事はこちら